2025年 第40回 初級CW QSO教室のご案内


第40回 初級CW QSO教室のご案内              

●日時 2025年9月14日(日)09:30〜16:30           

●会場 八幡市文化センター 第三会議室           
〒614-8037 京都府八幡市八幡高畑5番地3           
TEL:075-971-2111                     

●交通 京阪石清水八幡宮駅・京阪樟葉駅・近鉄新田辺駅より  
京阪バスをご利用ください。                 
(「八幡市役所前」または「八幡小学校前」バス停下車すぐ)  
または、「コミュニティバスやわた」もご利用いただけます。  
(「市役所庁舎前」下車すぐ)                

駐車場有り。                        
詳細は、八幡市文化センターホームページ(交通アクセス)を参照 
https://www.yawata-bunka.jp/center/access/index.htm    

●対象「CWのライセンスは持っているがQSOの仕方が分か     
らない」、「ラバースタンプQSOの単語の意味が分から      
ない」、「電波を出したくとも自信がない」等お思いの     
局はぜひご参加ください。他府県の局も大歓迎。        
QRPでも日本国内は言うにおよばず,地球上いたるところ     
へ電波は届きます。そのうえ言葉の障壁はありません。     
これがモールス符号が世界共通語とも呼ばれているゆえ     
んです。                          

●内容                           
○講義                           
ラバースタンプQSOの略符号、Q符号の説明           
ラバースタンプQSOのひな形と、その内容の説明         
○実技                           
発振器やキーヤーで音を出しての模擬交信           
※発振器とキーヤーは準備していますが、使い慣れた      
ものをお持ちの局はご持参ください。             
KCWAスタッフもお相手させて頂きます。            
○その他                          
電鍵の操作方法、CW会得体験談等               

●持参品 筆記用具、マイ電鍵(電鍵をお持ちでない      
局は、数台準備していますのでご利用ください。)       
マスク(必須ではありません。)               

●参加費用 無料                       

●昼食 教室内で持ち込み飲食可能。(アルコール類は不可)    
弁当(予価650円)予約可能。希望者は申し込み時に弁当希望と  
記載してください。当日キャンセルは代金をいただきます。    
飲み物は各自ご用意ください。                 

●テキスト 当日配布                     
後日ホームページからもダウンロード可             
                            
●申込方法 2025年9月1日(月)までにハガキ又はEメール     
にて、件名に「KCWA初級」と明記してください。         
住所,氏名、コールサイン,現有資格,電話番号, 弁当予約有無  
CW経験                            
1.全く初めて、2.電鍵を打ったことがある、         
3.欧文符号を覚えている, 4.和文符号を覚えている,      
5.欧文交信経験がある, 6.和文交信経験がある        
などをご記入の上お申込み下さい。               
            
申込先                            
〇Eメール syokyu40(アットマーク)kcwa.sakura.ne.jpと     
kcwakcwa(アットマーク)gmail.comの2か所へ送信願います。   
(アットマーク)を@に変えてください。            
〇郵送の場合                         
Tel 080−5303−9282 へご連絡ください。     
送り先をお知らせします。                   
受け付けた方のコールサイン等をホームページに掲載します。   

お問合せは、KCWAのホームページ内掲示板に書き込んで      
いただければ回答します。                   
※掲示板に入るにはパスワードが必要です。ヒントが書か     
れていますが、わからない場合は上記メールアドレスにお     
問合せください。                       

●KCWAホームページ https://kcwa.sakura.ne.jp/        

●共催 JARL京都府支部、京都CW愛好会             

●追記 変更、中止等の場合はKCWAホームページでお知らせします。

★2024年11月初級QSO教室模様★


★2024年3月初級QSO教室模様★


★2023年初級QSO教室模様★


★2022年初級QSO教室中止★


★2021年初級QSO教室中止★


★2020年初級QSO教室模様★


★2019年初級QSO教室模様★


★2018年初級QSO教室模様★


★2017年初級QSO教室模様★


★2016年初級QSO教室模様★


★2015年初級QSO教室模様★


★2014年初級QSO教室模様★


★2013年初級QSO教室模様★


★2012年初級QSO教室模様★


★2011年初級QSO教室模様★


★2010年初級QSO教室模様★


★2009年初級QSO教室模様★


★2008年初級QSO教室模様★


★2007年初級QSO教室模様★


★2006年初級QSO教室模様★


★2005年初級QSO教室模様★


★2004年初級QSO教室模様★


★2003年初級QSO教室模様★


★2002年初級QSO教室模様★


★2001年初級QSO教室模様★